キャベツ村出身のマイペースランナー

ランニングと筋トレと栄養バランスの整った食事で健康的に痩せたい&タイムを上げたい市民ランナー。ランニングに関する情報や健康的な食事について発信します。

台風19号の被害を受けた長野市穂保地域の今

2019年10月中旬、台風19号が日本を襲いました。

特に被害を受けた地域の1つに、長野市穂保(ほやす)を中心とする地域があります。

 

ニュースで見た方もたくさんいると思いますが、被害の1番の原因は、大雨による千曲川の氾濫です。

 

千曲川の氾濫によって、水浸しになった地域は現在どうなっているのか。

 

穂保地域のすぐ近くに住んでおり、また、今日のランニングで穂保地域まで行ったので紹介します。

f:id:mi-taro1211:20200315204447j:plain

 

結論を言うと

水浸し・泥だらけ・壊滅状態だった当時の状況は脱しました。ただ、未だに傷跡は多く残っている、という状況です。

 

例えば、よく見ると片付けられていない泥が残っていたり。

f:id:mi-taro1211:20200315204541j:plain

 

また、浸水被害にあったりんごの木は、すべて切られてしまいました。

↓この写真の場所は、もともとりんごの木がたくさんありました。

f:id:mi-taro1211:20200315204626j:plain

 

そして、浸水被害に遭われたお家は、まだ修復作業に追われている様子です。(写真はありませんが)

 

 

 

なんだか暗い話になってしまいましたが、この記事で1番伝えたかったことは『ボランティアに来てくださった方たちへの感謝』です。

自分の家は浸水被害に被害に遭っていないし、穂保地域の近くに住んでいるというだけなので、どの立場だよって感じなのですが・・・。

 

それでも長野市民として、全国から多くのボランティアの方が来てくださったというニュースにすごくジーンとしました。

同時に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

ボランティアの皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

ついでに、台風19号が日本を襲ったあの日のことを振り返ります。

 

10月12日(土)は仕事だったのですが、台風がやばいかもということで、15時頃に帰らされました。

それでもどこか「まあ、大丈夫でしょう!」と油断していた自分がいました。

 

夜になるにつれ、避難勧告の警報が何回も鳴りました。

それでも、夫と「大丈夫だよね。」と言って避難しませんでした。

 

13日(日)朝になると、停電していました。

スマホのニュースを見て、事の重大さに気付かされます。

ただ、家の周りは何ともないのでいまいちピンとこない。

 

そこで夫と外に出て、少し高いところへ行き周辺地域を見渡してみました。

そのときの光景です。↓

 f:id:mi-taro1211:20200315204728j:plain

 

  

正直、言葉が出ませんでした。

家からほんの少し行ったところが、こんなことになるなんて。

目の前の光景を信じることが出来ませんでした。

 

 

台風の被害を甘く考えていた自分を恥じました。

自然災害の被害をほとんど受けたことがない私に、防災の意識を芽生えさせる出来事でした。

 

 

今回の記事内容はここまでです。

 

くり返しになりますが、この記事で1番伝えたかったことは、ボランティアの方・支援してくださった方たちへの感謝です。

改めて、ありがとうございました。

穂保の交差点のところには今、こんな看板が立てられています。

 f:id:mi-taro1211:20200315204842j:plain

 

【今日の練習記録】

ゆっくり2時間かけて18km走りました(^-^)

f:id:mi-taro1211:20200315185327j:plain

f:id:mi-taro1211:20200315204918j:plain 

 夕暮れランは、寒い!(;^ω^)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)