キャベツ村出身のマイペースランナー

ランニングと筋トレと栄養バランスの整った食事で健康的に痩せたい&タイムを上げたい市民ランナー。ランニングに関する情報や健康的な食事について発信します。

マラソン大会初心者でも大丈夫!当日起きてからスタートまでの流れ

 ラソン大会に初参加!!でも当日どんな流れで進んでいくのかよく分からず不安・・・(*_*;


そんな,ラソン大会初心者の方向けの記事です。


朝起きてから、スタートラインに立つまでの流れを解説します。

①起床から、家を出発するまで
遅くとも、スタート時刻の3時間前には起きて、朝食を摂りましょう。
朝食の内容は、何kmの部に出場するかによって変わると思います。
過去の記事に書いたのでご覧下さい(^^)

www.kyabetsumura.site

 
朝食のあとは、身支度です。
このとき、走るときの服を全て着てしまうと楽です。

会場で着替えるのは面倒だと思うので。
ちなみに、マラソン大会のときの服装に関する記事も書いていますのでよかったらどうぞ(^.^)

www.kyabetsumura.site

 

忘れものがないかどうかだけ確認して、家を出ましょう!

ハガキだけは、忘れずに!
持ち物に関しては、こちらの記事に書きました。

www.kyabetsumura.site

 
②会場に着いてから、受付まで
まずは、大会本部にて受付をしましょう。
事前に家に届いていたハガキを見せればOKです。

ナンバーカード(ゼッケン)•計測チップ•参加賞•大会パンフレットなどを渡されるはずです。
遅くとも、スタートの1時間前には受付を終えたいところです。


ナンバーカードと、計測チップを付けましょう。
ナンバーカードはTシャツのお腹のあたりに付けます。(大会によってはナンバーカードが2枚あって、背中側にも付けることがあります。)
ほとんどの大会で、安全ピンも一緒にくれるので、持っていかなくて大丈夫です。


計測チップは、靴紐のところにくくり付けます。

これが無いと、タイムの計測ができないつまり完走証がもらえないということになるので、取れないようにしっかり付けましょう。

f:id:mi-taro1211:20200219003605j:plain
③受付を終えてから、荷物を預けるまで
大会会場の雰囲気を楽しみつつ、準備運動•アップに入りましょう(^-^)

少しずつ水分を摂りながら行うようにします。


★1人で参加の場合

荷物を置き去りにしてアップに行くのは防犯上やや危険なので、荷物のそばで準備体操をします。どうしても軽く走りに行きたければ、この時点で荷物をあずけちゃいましょう。

 

★複数人で参加の場合

誰かがジョギングに行っている間は、別の誰かが荷物をみている、ということが可能です。

 

1人・複数人に関わらず、スタートの30分前には確実に荷物をあずけましょう。

 

※荷物を1回あずけてしまうと、また取りに行くのが結構めんどうなので、ウェストポーチに入れておきたい物は、確実に入れましょう。

ウェストポーチの中身は、スマホ・絆創膏2枚・補給用のジェル(フルマラソンなどの長距離の時のみ)、お金(荷物預かり所には、基本的に貴重品はあずけないので。お財布は家または車に置いてきて、お札だけ会場に持って行くようにしています。)です。

 

④荷物をあずけてから、スタートまで

そろそろスタート!!

ここで、トイレを必ず済ませておきましょう。

もちろん、コースの途中にも仮設トイレはあるので安心して下さい(^^)

それでも直前に1回行っておきましょう。

レース中のトイレは、タイムロスになります。

 

f:id:mi-taro1211:20200219003816j:plain 

⑤いよいよスタートラインへ

スタート時刻の15分ほど前から招集が始まります。

大規模な大会(参加人数が1万を超える大会)は、もっと早いかも知れません。

誘導にしたがって下さい。

 

 

・・・カウントダウン開始!(*'ω'*)

10,9,8,7,6,5,4,3,2,1,スタート!

 

行ってらっしゃーーーい(^^)/

楽しんできて下さいね!

 

【まとめ】

①スタートの3時間前には、朝食を食べましょう。

②遅くともスタートの1時間前には受付を終えましょう。

③ナンバーカードと、計測チップの装着を確実に行いましょう。

特に計測チップは、取れないようにしっかり付けます。

④スタートの30分前には荷物をあずけ、トイレを済ませましょう。

 

 

というわけで、今回は『マラソン大会当日の流れ』を紹介しました。

参考になれば幸いです(^ω^)

 

 

次回は、ランニング記事は1回お休みして、別のことを書きたいと思います。