自分の食生活にアドバイスをもらうことで痩せられた話【食事管理アプリあすけん】
こんにちは、MIHOです(^-^)
2020年11月頃から体重&体脂肪率が右肩上がり↗↗だった私。
体重計にのるたびに「ヤバい・・・( ゚Д゚)」
と焦りまくってました。
食事にはそれなりに気を付けているつもりだし、運動もしてるのになんで・・・と、かなり悩んでいました。
「もしかしたら、食生活に何か問題があるのかも」
「自分の食に対して客観的なアドバイスがほしい」
そんなきっかけで見つけたのが
食事管理アプリ『あすけん』
あすけんを使い始めたことで、自分の食に対する意識がめちゃくちゃ変わって、食生活もかなり改善されました。
2週間でなんとー1.5kg
体重&体脂肪率のインフレがストップし、減り始めたんです。
それで、タイトルにもある通り、自分の食生活にアドバイスをもらうことの大切さに気付いたんです。
ということで
食事管理アプリ『あすけん』を使いはじめて、どのように食生活が変わったのかを書いていきたいと思います。
①そもそもどんなアプリ?
自分の食べた物を記録するだけで、カロリーや含まれている栄養素の量をおしえてくれるアプリです。
そして、栄養士(AI)が食事内容についてアドバイスをくれます。
食べた物の記録は“写真解析”と“自分で記録”の2つの方法があり、写真解析はなかなか便利です(^-^)
食べた物の写真をあげるだけで、何を食べたのかを解析して記録してくれます。
②食生活がどう変わった?
まず、1番大きいのは
食べ過ぎなくなったこと( `ー´)ノ
あすけんに食べた物を入力してみて初めて「自分って食べすぎ・カロリー摂りすぎだったんだ!!!」と気づきました汗
そりゃ痩せるわけないよね('Д')って感じです。
適正摂取カロリー内でおさめようと、自然に食べる量が減ってきました。
また、カロリー計算しやすいように量を計る習慣がつきました。
そばにはいつもTANITA(^.^)
タニタ キッチンスケール はかり 料理 デジタル 1kg 1g単位 ホワイト KD-187 WH
ヨーグルトなら100gご飯なら120gまで!と決めることで、これまた食べ過ぎ防止につながります。
(ちょっと前の自分なら、平気でこの2倍以上の量を食べてました・・・)
次に、自分に足りない栄養素が摂れるようになったこと。
こんな風に、食べた物の栄養素がグラフで出ます↓
足りない栄養素が一目でわかります。
「カルシウムとビタミンAが足りないから、次の食事で積極的に摂ろう」と意識することができます。
③食生活にアドバイスをもらう大切さ
『あすけん』を使いはじめて、しみじみ感じました。
自分の食生活がどうなのかって、客観的意見をもらわないと分からないですもん(;^ω^)
「食べ過ぎかな~?」って何となく思うのと「食べ過ぎです!」ってハッキリ言われるのでは、次の行動が全然ちがってきます。
『あすけん』の栄養士さん、かわいい顔してハッキリ言うんですよ。(笑)
心にグサッときて、自然と食欲が抑えられます、、
最近では何かを食べようとすると、必ず栄養士さんの顔がチラつくようになりました、、
今日はめずらしく外食ということで『大戸屋』に行ったんです。
いつもなら、少しこってりした物を頼みがちな私ですが、、
自然と『焼き魚定食』を選んでました、、
ヘルシーな方へ自然と流れていく。
栄養士さんの圧力に感謝です(^ω^)笑
④まとめ&これから
ということで「運動してるし、食にも気を付けてるのになんで痩せないの?」とお悩みの方へ。
一度、自分の食生活にアドバイスをもらうことをおススメします。
「実はカロリーオーバーしていた」とか「栄養バランスが悪かった」など、痩せない理由がハッキリするかも知れません。
自分は『あすけん』というアプリを使っていますが、別のアプリでも全然いい思います(^-^)
また、アプリでなくとも実際のトレーナーをつけるのもアリだと思います。
とにかく、自分の食生活を客観視することが大事!ということです。
4月のマラソン大会にエントリーしたということで、今の目標は『4月の大会までにー3kg!!!』です。
ダイエッターのみなさん(^-^)
健康的に痩せられるように一緒に頑張りましょう。
最後に、最近の食事をいくつか載せます。
たんぱく質と野菜をしっかり摂るよう意識!
↑サラダチキンはいつも手作りです。
手作りだと無添加で安心です(^-^)
ちなみに、この量を全部食べたわけではありません(;^ω^)
夫とわけて食べました。
サラダチキンの作り方はこちらです。
↑最近、卵にキムチを混ぜて卵焼きをつくることにハマってます。
とってもおいしいです(^^)/
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)